新・群馬県総合計画(基本計画)
113/135

•地域農業の維持発展のため、農地や農業水利施設等の保全対•農畜産物の産地強化・ブランド力向上、農業と観光との連携や6次産業化による農業振興、豊富な森林資源を活かした林業振興に取り組みます。•産学官が連携して、地域を支える産業や医療・福祉などの産業•地域の魅力や優れた特性を活かして、地域間交流や移住促進・外国人材受入れ促進を支援し、地域に活力を与える人々の受入れを進めます。•子どもや高齢者を地域全体で見守る■■■やボランティア組織などの•障害者が住み慣れた地域で継続して就学・就労・社会参加できる•住民が安心して暮らせるよう、公共交通機関の維持、生活に必要な商工業サービスを提供する小規模事業者の持続的発展、医療・介護・生活支援を包括的に受けることができる体制の整備を地域と連携して進めます。•新型コロナウイルスやインフルエンザ等、各種感染症の発生に備え、検査体制や医療体制の整備など、必要な医療を提供することに取り組みます。•豚熱(■■■)、高病原性鳥インフルエンザ等の特定家畜伝染病の•新型コロナウィルスの感染が長期化する中、ニューノーマル(新常態)において「開疎」を求める人々に対し、「快疎」として魅力あふれる吾妻地域をアピールし、移住・定住、交流人口・関係人口の増加を促進します。•災害時にも機能する強靭な道路ネットワークを構築するため、落石•水害リスクを軽減するため、河川改修の検討を行います。•災害発生に的確に対応できる体制を構築するとともに、災害時の•ふるさとに対する愛着や誇りをはぐくむため、地域に根ざした学校づくりや■■■を活用しながら地域の良さを活かす教育を推進します。また、自ら考え新たな領域で動き出す力を持つ人材「始動人」を育成します。•地域で暮らし続けたいと希望する若い世代の生活支援や雇用確保に地域と連携して取り組み、住民の幸福度向上を図ります。••113  策やその他の生産基盤の整備を推進します。育成や活動を支援します。環境づくりと共生社会の実現を地域と連携して進めます。発生に備え、防疫体制の強化に取り組みます。災害に強い地域づくり•浅間山及び草津白根山の火山活動により、地域に重大な影響を及ぼす災害の発生に備え、迅速かつ的確に対応できる危機管理体制の整備と関係機関が連携した広域防災対策に取り組みます。•土砂災害リスクを軽減するため、土石流対策、地すべり対策、治山施設整備や森林整備等を推進します。対策や電線共同溝などの整備等を推進します。復旧を迅速に行います。 吾妻地域は、雄大な浅間山や草津白根山をはじめとする豊かな自然環境や、草津温泉をはじめ四万・万座など温泉の宝庫です。また、豊かな自然の恩恵を受け、魅力的な観光資源に溢れており、観光業のほか、夏秋キャベツをはじめとする高原野菜の生産など農業が盛んな地域でもあります。  一方で、人口減少が急速に進んでいる地域のため、地域資源のポテンシャルを活かし、持続可能な地域づくりを進め、「自然・伝統・絆がかがやく美しいふるさと」として大切に受け継いでいけるよう取り組みます。り組み、担い手の育成や後継者確保を進めます。に関わる人材の育成や、労働力の確保に取り組みます。組むとともに、「環境・新エネルギー」産業の参入促進を図ります。施策展望経済地域資源を活かした産業育成「自然・伝統・絆」など地域の持つ優れた特性、八ッ場ダムや浅間牧場の遊歩道などの新しい資源を活かし、アウトドア、温泉、農業・農村体験など、観光地としての更なる魅力向上を図るとともに、観光客の受入環境整備を進めていきます。社会環境豊かな自然との共生•荒廃が懸念される森林や農山村を適正に維持し、野生鳥獣被害軽減対策に取り地域に活力を与える人づくり•地域の基幹産業である農林業の経営基盤強化と就業支援に取持続可能な地域づくりと地域社会の発展•少子高齢化による人口減少が特に進む中、地域資源のポテンシャルを活かし、持続可能で自立分散型の地域づくりを官民共創で進めます。また、デジタル化社会においても、誰一人取り残さない地域の発展を目指します。希望が持てる未来につなぐ社会づくり•地域で安心して子どもを産み育てることができる医療環境や生活環境の整備を地域と連携して進め、少子化対策に取り組みます。地域発展のための社会基盤整備•県内外との移動時間の大幅な短縮と利便性の向上を図るため、地域の活性化と発展に大きく貢献する広域道路網の構築及び公共交通網の活性化を関係者が一体となって推進します。「八ッ場ダム」の完成により、新たな観光や交流の拠点として期待される「八ッ場あがつま湖」周辺地域について、草津・四万・万座などの温泉地等を結ぶ幹線道路網を早期に整備するとともに、新たに整備した観光施設等とこれら温泉地等をつなぎ合わせた魅力的な地域づくりを支援し、地域振興や観光振興を図ります。安全・安心な暮らしづくり

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る